名言ナビ
→ トップページ
今日の
医療・医者に関する名言
☆
5月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
マネジメントは、
医療が科学でないのと同じ意味において科学ではない。
マネジメントも医療も実践である。
(
ピーター・ドラッカー
)
2.
病気の治療薬よりも、
それを防ぐ方法を私は探す。
(
ルイ・パスツール
)
3.
医者は、
病人か病気かのいずれを退治しても、
代金を払わせる。
(
ポーランドのことわざ・格言
)
4.
いい医者が有名になりますね。
有名になると忙しくなって、いい医者とは言えなくなります。
忙しくない医者が名医になれるんです。
(
永六輔
)
5.
医者と患者は、同時に強者と弱者なんだよ。
このことを忘れないでほしい。
(
永六輔
)
6.
医者にはそれぞれお気に入りの病気がある。
(
ヘンリー・フィールディング
)
7.
(医療者の患者に対する)思いやりは、
まず虚心坦懐、つまり先入感を持たずに患者の心を知ろうとする姿勢から生まれる必要がある。
(
神谷美恵子
)
8.
苦しみを選んでいるのは、実は私たち自身なのです。
それは、あなたの病んだ部分を癒すために、あなたの内部にいる医者が選んだ苦い薬なのです。
ですから、その医者を信じ、文句を言わず、心穏やかに、素直に、その薬を服用しましょう。
(
ハリール・ジブラーン
)
9.
結局のところ、医学の発達は
人類の抱える問題をより多く浮上させ、
細分化し、複雑化させただけではないのか?
(
村上春樹
)
10.
医の業(わざ)は習熟に在(あ)らざれば
その妙処は得がたし。
此(こ)の故(ゆえ)に
一人にても多く病者を取扱い、
功を積みたる上ならでは、
練熟することは成り難しと知れり。
(
杉田玄白
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ