名言ナビ
→ トップページ
今日の
犬(イヌ)の名言
☆
5月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
辛抱強く追いかけた犬だけが、餌にありつける
( イヴァン・オシミッチ )
2.
狗(いぬ)は善く吠ゆるを以(もっ)て良(よし)と為さず、人は善く言うを以て賢と為(な)さず。
(
荘子
)
3.
最後まで自分の犬を信じろ。
女を信じるのは最初の裏切りまでだ。
(
西洋のことわざ・格言
)
4.
犬を相手に語る口なし
(
シェイクスピア
)
5.
批評家をどう思うかと
労働者作家に尋ねるのは、
犬をどう思うかと
電柱に聞くようなものだ。
(
ジョン・オズボーン
)
6.
子供が欲しいものを欲しがるままに与え、
犬がしっぽを振るたびに餌を与えていれば、
犬は忠犬になるが、
子供はとんでもないごろつきになる。
(
西洋のことわざ・格言
)
7.
臆病な犬は、
咬むことよりも激しく吠えるものである。
(
クィントゥス・クルティウス・ルフス
)
8.
動物の中で、猫はシルクハットにフロックコートを身にまとい、自分のペースで仕事を片付ける政治家だ。
犬は、リーダーの後について、従順にこつこつと働く小作農だ。
( ロバート・スターンズ )
9.
なぜ自分の愛犬をしつける時に用いるのと同じ方法を、
人間に応用しないのだろう。
なぜ鞭(むち)の代わりに肉を、
批評の代わりに賞讃を用いないのだろう。
(
デール・カーネギー
)
10.
もし犬が言葉を話せたら、おそらく彼らとうまくやっていくことは、人間と同様に難しいだろう。
( カレル・カペック )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ