名言ナビ
→ トップページ
今日の
犬(イヌ)の名言
☆
10月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
うつを防ぐには、グチを言える友人を作ることです。
グチを言える友人がいないという人はどうすればいいか?
イヌを飼えばいいのです。
( 傳田健三 )
2.
天才は力の集結である。
手に入れる価値があるものなら
何でも手当たり次第に手に入れようとする人間は、
猫を追うブルドッグのように、
全身の筋肉と腱を緊張させて、
ただひたすらに自分の目標に向かって進む。
( W・C・ホルマン )
3.
人間を知れば知るほど、私は犬をたたえるようになる。
( ロラン夫人 )
4.
やきもちやきの女とかけて何と解く。
闇におびえてたける子犬と解く。
そのこころは?
うるさい。
ばかばかしい。
腹が立つ。
ねむれない。
それでゐて不憫なのです。
(
佐藤春夫
)
5.
犬は自分を人間だと思っている。
猫は自分を神だと思っている。
( 作者不詳 )
6.
士は食わねども、空楊枝(からようじ)。
内に犬の皮、外は虎の皮。
(
山本常朝
)
7.
臆病な犬は、
咬むことよりも激しく吠えるものである。
(
クィントゥス・クルティウス・ルフス
)
8.
猫は、貴族のようなもので、(何もせずとも)我々の賞賛に値する。
一方、犬は卑屈だ。
媚びへつらうことで自分の立場を獲得する。
(
アレクサンドル・デュマ
)
9.
弱い犬ほどよく吠える。
(
日本のことわざ・格言
)
10.
決して壊れない信仰はない。
真に信心深い犬の信仰を除いて。
(
コンラート・ローレンツ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ