名言ナビ
→ トップページ
今日の
命・生命の名言
☆
3月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人生を持て余しているような
箸にも棒にもかからぬ人間に限って、
永遠に続く命を欲しがるものだ。
(
アナトール・フランス
)
2.
命があるところには、希望がある。
(
西洋のことわざ・格言
)
3.
日常の瑣事にいのちあれ
生活のくまぐまに緻密なる光彩あれ
われらのすべてに溢(あふ)れこぼるるものあれ
われらつねにみちよ
(
高村光太郎
)
4.
神通力というのは、自分にできることとできないことをキッパリと見分ける力です。
私たちは、できないことをいつまでも夢見つづけたり、できることをすぐにあきらめたり、一喜一憂をくりかえして、自分の命を本当に燃やしつくせずにいます。
(
宮城
)
5.
何千のもろうそくは、
たった一本のろうそくでともすことができる。
それによって、ろうそくの命が短くなることはない。
幸福も人を分かち合って減ることはない。
(
ブッダ[シャカ]
)
6.
とりとめし玉の命や更衣(ころもがえ)
(
長谷川櫂
)
7.
子供という存在を否定することは、
命を否定することです。
(
オードリー・ヘプバーン
)
8.
うまれかわり
死にかわり
永遠の過去のいのちを
受けついで
いま自分の番を
生きている
それがあなたの
いのちです
それがわたしの
いのちです
(
相田みつを
)
9.
ただ息をしていればいいのかというと、
人生の質というものもあるじゃないですか。
それを、何よりも命が大事だというのはおかしいですね。
(
佐野洋子
)
10.
燐寸(マッチ)の棒の
燃焼にも
似た生命(いのち)
(
鶴彬
)
11.
馬鹿の源泉はわいてやまない──それは生命の泉とともに永遠に尽きない。
(
ホルスト・ガイヤー
)
12.
切り花でなく、野の花になれ。
(
3代目 本名善兵衛
)
13.
ちっとばかりいいくらしをするために、いのちもたましいも売りわたしちまったやつらを見てみろよ!
おれはいやだな、そんなやり方は。
たとえ一ぱいのコーヒー代にことかくことがあっても。
(
ミヒャエル・エンデ
)
14.
女は、猫同様、九つの命を持つ。
(
イギリスのことわざ
)
(
英語のことわざ・格言
)
15.
問題になっていることに沈黙するようになったとき、我々の命は終わりに向かい始める。
(
キング牧師
)
16.
音楽の美は、
その一瞬の短さにおいて生命に似ている。
(
三島由紀夫
)
17.
茄子(なす)食べていのちしづかに減りゆくか
(
市川葉
)
18.
どんなにひどい絶望のドン底にあろうと、命さえあれば必ずやり直すことができる。
( パク・キョンナム )
19.
いのち長きより全(まった)きをねがふ寒(かん)
(
大野林火
)
20.
手のうへにかなしく消(きゆ)る螢かな
(
向井去来
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ