名言ナビ
→ トップページ
今日の
アイデアの名言
☆
5月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
いいアイデアを思いつくためには、まずアイデアの種を見つけることが大切。
アイデアの種は、アイデアそのものとは違います。
植物の種と同じで、将来何かに育つ可能性があるものです。
何でもいい。
日常で出会うことでもいいですし、新聞で見たことでも、何でもいいんです。
(
小山薫堂
)
2.
自分を第三者の立場においてみると、つまずいている原因がちっぽけなことだと気づくとか、いいアイデアが浮かぶことが多い。
(
小山薫堂
)
3.
できることはどんどん変えてごらん。
みんなが、きみが変えていることに気がつくくらいに何でも変えるんだ。
(
デイル・ドーテン
)
4.
たとえジャンルが違っても「うわ、これすごいアイデアだな」というものに常に接しておくことは、自分のアイデアを磨く方法の一つだ。
(
小山薫堂
)
5.
価値があるかないかは、使う人のアイデアによります。
( ドラマ『ナポレオンの村』 )
6.
アイデアを生みだすのがうまい人は、
つながりを見つけるのがうまい。
( ドルテ・ニールセン )
7.
人の発明に何かを付け足すことはやさしい。
(
ラテンのことわざ・格言
)
8.
いいアイデアというのは、
考え出した人も偉いけれど、
採用した人も偉いんだよ。
なぜなら、
どんなにいいアイデアでも、
採用する人がいなければ、
世に出ることもないからね。
(
七瀬音弥
)
9.
窮屈な日常にいかに風を通すかは、アイデアが生まれるための大きなポイントだ。
(
小山薫堂
)
10.
悩みあるところに改善点あり。
(
松下幸之助
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ