名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・法に関する名言
☆
4月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
慣習は法律にまさる。
(
フランスのことわざ・格言
)
2.
最も厳格なる法律は最も悪しき害悪なり。
(
キケロ
)
3.
悪法を廃止したければ、
その法律を厳格に施行すればよい。
(
エイブラハム・リンカーン
)
4.
男は法律をつくり、女は風俗をつくる。
( セギュール夫人 )
5.
愛多き者は則(すなわ)ち法立たず。
(
韓非子
)
6.
言論の自由を守るには、法律だけでは不十分だ。
人々が処罰されることなく、自分の見解を述べるためには、万人が寛容の精神を持たなければならない。
(
アインシュタイン
)
7.
法律においては、他人の権利を侵害する時には罰せられる。
道徳においては、侵害しようと考えるだけで罪である。
(
カント
)
8.
現代では、国家権力をふくめて、あらゆる抑圧との闘いに有効なのは、犯罪そのものではなくて犯罪的想像力である。
それは言語による犯罪空間の形成ということであり、歴史の表面にはあらわれない血の惨劇によって、私たちの「内なる法」を破るということである。
(
寺山修司
)
9.
禁令や制限を国が持てば持つほど、
それだけいっそう国民は貧しくなる。
法律や規定が公布されればされるほど、
それだけ泥棒や盗賊が多くなる
(
老子
)
10.
法を定める者は、
法を守る義務がある。
(
ピッタコス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ