名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・法に関する名言
☆
7月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
まず自分を愛す。
法律というものは、ただ一人の偉人さえ生み出したことはない。
(
シラー
)
2.
見せしめの刑が、犯罪を抑えるもっとも効果のある方法です。
人権問題より、犯罪をなくすることが大切なのです。
(
永六輔
)
3.
悪い人々がいなければ、
よい法律家もいないだろう。
(
チャールズ・ディケンズ
)
4.
自由とは、法が認めるすべてのことを行う権利である。
(
モンテスキュー
)
5.
犯さんがために法律があり、破らんがために道徳あり。
犯す者、破る者なくんば、何の日か、法律・道徳の効果を表顕(ひょうけん)し得ん。
(
斎藤緑雨
)
6.
善良な性格は、法律よりもさらに信頼できる。
( ペイリトオス )
7.
法の力を借りず、己自身の手にて制裁を与えよ。
(
イソップ
)
8.
いま全てが一変してはならぬという法など、どこにあるのか。
(
ドストエフスキー
)
9.
公正を期してつくられるのが法律であるが、そのあまりにも厳格な施行は不公正につながる。
( ローマ人の格言 )
10.
禁令や制限を国が持てば持つほど、
それだけいっそう国民は貧しくなる。
法律や規定が公布されればされるほど、
それだけ泥棒や盗賊が多くなる
(
老子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ