名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・裁判等に関する名言
☆
12月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
子供の頃、おばあさんが、──そんなことをすると地獄におちますよ。
と言って、私たちのいたずらを戒めたものだが、「上手な地獄の利用法」は、法の戒めをおそれぬこと(あるいは合法の下におかされている数えきれぬ罪)を戒めるために、地獄のおそろしさを教えてやることなのではないだろうか。
(
寺山修司
)
2.
権利(法)と暴力、
いまの人たちなら、
この二つは正反対のもの、対立するものと見なすのではないでしょうか。
けれども、権利と暴力は密接に結びついているのです。
権利(法)からはすぐに暴力が出てきて、
暴力からはすぐに権利(法)が出てくるのです。
(
フロイト
)
3.
良い憲法を作ることはまことに容易なことである。
しかしこれを行うことは非常に難しい。
(
尾崎行雄
)
4.
法律、組織、機構の奴隷となるな。
(
出光佐三
)
5.
陪審というのは、どちらに優れた弁護士がいるか決めるために選ばれた12人で構成されている。
(
ロバート・フロスト
)
6.
見せしめの刑が、
犯罪を抑えるもっとも効果のある方法です。
人権問題より、
犯罪をなくすることが大切なのです。
(
永六輔
)
7.
ライオンと牛を
同じ法律に従わせることは
圧制である。
(
ウィリアム・ブレイク
)
8.
自分の価値観から一歩も出ないで、別の価値観で行動する他人を断罪するのは、いわば、別の国の法律で罰するようなものだ。
それでは、知的な態度とは言えない。
(
樋口裕一
)
9.
裁きは裁きのためにあるのではなく、人のためにある。
(
遠藤周作
)
10.
「阿呆(あほう)も狂気も、それ自体として捉(とら)えられたことは一度もなかった。
それらを捉えている歴史上の総体──さまざまの概念、さまざまの制度、法治と治安上の処置によって作りあげられてしまったのです。
(
寺山修司
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ