名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・裁判等に関する名言
☆
10月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
法は公益を私的利害の上に位置づける。
(
キケロ
)
2.
其(そ)の罪を憎んで其の人を憎まず。
( 孔鮒 )
3.
悪法も法なり。
(
ソクラテス
)
4.
法は習慣のおかげで力を発揮する。
(
エルヴェシウス
)
5.
子供の頃、おばあさんが、──そんなことをすると地獄におちますよ。
と言って、私たちのいたずらを戒めたものだが、「上手な地獄の利用法」は、法の戒めをおそれぬこと(あるいは合法の下におかされている数えきれぬ罪)を戒めるために、地獄のおそろしさを教えてやることなのではないだろうか。
(
寺山修司
)
6.
法律、組織、機構の奴隷となるな。
(
出光佐三
)
7.
禁令や制限を国が持てば持つほど、
それだけいっそう国民は貧しくなる。
法律や規定が公布されればされるほど、
それだけ泥棒や盗賊が多くなる
(
老子
)
8.
多くの社会──特に、政治権力に対するコントロールについて大きな関心をもつ現代の民主主義社会──では、
「法律」のことばの意味をできるかぎり明確にすることに
大きな努力が払われてきた。
(
川島武宜
)
9.
新法が公布されると、新しい抜け道も流布される。
(
「マーフィーの法則」
)
10.
武器がものを言うとき、
法律は沈黙する。
(
キケロ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ