名言ナビ
→ トップページ
今日の
本田宗一郎の名言
☆
1月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
高校生から教育の名の下にバイクを取り上げるのではなく、バイクに乗る際のルールや危険性を十分に教えていくのが学校教育ではないのか。
(
本田宗一郎
)
2.
欠陥の多い人間は、
特徴も多い人間だ。
(
本田宗一郎
)
3.
人生は見たり、聞いたり、試したりの三つの知恵でまとまっている。
その中で一番大切なのは試したりである。
(
本田宗一郎
)
4.
身のまわりにいくらでも転がっている幸福から、自分のものを選び出し、それを最高のものに高めることだね。
(
本田宗一郎
)
5.
「働く」と「動く」が「人偏」が付くと付かないとの違いであるのは、人間である以上頭を使って動け、そうすれば前進的な仕事ができるのだということを示している。
(
本田宗一郎
)
6.
技術屋というものは、失敗したときには必ず反省するが、成功すると反省しない。
(
本田宗一郎
)
7.
とかく他人にきびしく、自分自身に寛大なのは凡人の常だ。
(
本田宗一郎
)
8.
よいアイデアがなければ、いかに金貨の袋を抱いていても、時代のバスに乗り遅れるのは必定(ひつじょう)である。
(
本田宗一郎
)
9.
人間というものは、
“俺はダメだ”と本当に思ったら、
どうしようもない。
(
本田宗一郎
)
10.
人類の歴史の中で本当に強い人間などいない。
いるのは弱さに甘んじている人間と、
強くなろうと努力している人間だけだ。
(
本田宗一郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ