名言ナビ
→ トップページ
今日の
ほめること・ほめ方の名言
☆
7月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人はみな心の中に“理想”という火花を宿している。
それは煽(あお)られると燃え上がり、ついには驚異的な成果をもたらす。
( ブランデイズ )
2.
人を使うには、ほめて使う、叱って使う、批判して使うなどいろいろあるが、ほめて使う人が概して成功している。
(
松下幸之助
)
3.
ほめるコツ──
ほめた後に批判を付け加えない。
せっかくほめても、
最後にひとこと欠点を指摘して、
ぶちこわしにしてしまう上司が多い。
(
ボブ・ネルソン
)
4.
人の善をも言うべからず。
況(いわ)んやその悪をや。
(
『十訓抄』
)
5.
私たちはあんがい、自分の長所には気づかないでいるものだ。
だから、それを知らしめてあげるためにも、その人をほめてあげよう。
(
植西聰
)
6.
人を誉めるなら、陰ぼめがいい。
(
孔子・論語
)
7.
女は悪口を言わずに人を褒めることがない。
(
中国のことわざ・格言
)
8.
豚もおだてりゃ木に登る。
(
日本のことわざ・格言
)
9.
小さなことでもほめ合う夫婦には、何物にも代えがたい豊かさがある。
(
斎藤茂太
)
10.
ほめるコツ──心からほめる。
本気で心からほめるのでなければ、言葉に気持ちがこもらない。
口先だけでほめても、何か下心があるのではないかと勘ぐられる。
(
ボブ・ネルソン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ