名言ナビ
→ トップページ
今日の
ほめ方の名言
☆
4月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ほめられて育った子どもは、ほめる人がいないと適切な行動をしなくなります。
(
岸見一郎
)
2.
詩人というものは
ただもう大酒をくらって、
そうして地べたに寝たりなんかすると、
純真だとか何だとか言ってほめられる。
(
太宰治
)
3.
ほめれば間違いだし、そしればなお悪い。
君がそのことをよく理解していないときには。
(
レオナルド・ダ・ヴィンチ
)
4.
自分にとって最も重要な価値観について考えるには、
自分自身の葬儀に出席したところを想像するといい。
弔辞には、どんなことを言ってもらいたいだろうか?
人生でなしとげたことで、
いちばん自慢に思っていることは?
そして最後に、
人生で何を達成したかったのか?
(
スティーブン・R・コヴィー
)
5.
一度ほめられると、ふた月楽しくなる。
(
マーク・トウェイン
)
6.
成果も出ていないのに、ほめられるかって?
ほめないから、成果が出ないのだ。
(
トム・ピーターズ
)
7.
欧米ではいい年をした夫婦がほめ合ったり、愛の言葉をささやき合ったりするが、ああいうほめ言葉が、たがいをますますいい感じにする。
(
斎藤茂太
)
8.
マジメというのは誉め言葉ではない。
生きにくい、ということだ。
( 漫画『極東学園天国』 )
9.
人をほめれば、その人と対等になれる。
(
ゲーテ
)
10.
人間、自分より上だと思う相手のことは、めったに褒めやしねぇもんだ。
(
山田清機
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ