名言ナビ
→ トップページ
今日の
ほめ方の名言
☆
3月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(試合時に選手を)「褒める」ことも戦いのひとつ。
(
野村克也
)
2.
人を賛美するのは、自己をその人の水準に置くことになる。
(
ゲーテ
)
3.
馬を褒めるには一月(ひとつき)、
女を褒めるには一年待て。
(
チェコのことわざ・格言
)
4.
子供はほめて育てよ。
(
一般のことわざ・格言
)
5.
人をほめれば、その人と対等になれる。
(
ゲーテ
)
6.
褒め方もタイミングです。
いい事をした瞬間を見逃さずに褒める。
だから観察が必要。
ただ可愛がるだけではダメです。
そしてその子に夢を持たせる褒め方がいい。
とにかくどんな子でも褒めるところはある。
(
小出義雄
)
7.
人間関係を円滑に運ぶコツは、「自分が言われたら傷つくような批判は避ける」ことと、「自分が言われたら嬉しいと思うことをほめる」こと。
これにつきます。
(
斎藤茂太
)
8.
人は自分をけなす人より、ほめてくれる人を好む。
日ごろ人をけなしてばかりいる人は、誰からも好かれず、そのためほめられない。
しかし、そんな人ほど自意識過剰で、人からちやほやされたがるものだ。
(
樺旦純
)
9.
6.今日だけは、愛想よくしよう。
できる限り晴れやかな顔をし、穏やかな口調で話し、礼儀正しく振る舞い、惜しげなく人をほめよう。
他人の批判やあら探しを慎み、他人を規則で縛ったり、戒めたりすることをやめよう。
(
シビル・F・パートリッジ
)
10.
ほめられた子どもは自分に価値があるとは思わない。
どこか馬鹿にされたような気がする。
( 岸見一郎 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ