名言ナビ
→ トップページ
今日の
誇り・プライド・自尊の名言
☆
12月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
平和のために支払うには、
大きすぎる代償というものがある。
それは一言で表現できる。
人は、「自尊心」という代償を払うわけにはいかないのである。
(
ウッドロウ・ウィルソン
)
2.
女と年寄りは金の要るもの、ましてや、女であって年寄り、という存在は、人一ばい金が要る。
なんのために?
プライドと自立を守るためである。
八十になって、ヒトに(息子も含む)ああせい、こうせい、と指図を受けなくてもすむように生きるため、である。
(
田辺聖子
)
3.
バランスのいい自己愛、自尊心とは、
自分の限界を知り、
自分が完全でも万能でもないことを認め、
欠点のある自分自身を肯定的に受け入れることである。
(
樺旦純
)
4.
他人を敬せざるは、これ自分を敬せざるなり。
(
『旧唐書』
)
5.
僕は、職業っていうのは、
人を狂わすって感じがしてならないんだよね。
社会はよく「自分の職業に誇りを持て」とか言うでしょ。
その感覚が何とも人を狂わせるっていう気がしてしまう。
(
柄本明
)
6.
良心に恥じない生き方をしたことへの最大の報酬は、
誇りを持って死ねること。
( サインズ・オブ・ザ・タイムズ編集部 )
7.
(いじめられて登校拒否になった子供が)学校へ復帰するにしても、
いったんは学校を捨てた誇りのもとに、
堂々と帰還すべきです。
自信なしに復帰したら
拒否症の再発に脅え続けねばならないことになります。
(
森毅
)
8.
誇り高き人でありたいと思う者は、己の虚栄心を隠さなければならない。
(
ジョナサン・スウィフト
)
9.
君たちは、独立自尊をよく口にする。
しかし人は果たして
自分ひとりで、よく独立を保てるだろうか?
沼に沈まんとする人間が、
自分の髪をひっぱって、
沈むことを止め得るであろうか?
(
山田太一
)
10.
自分自身や自分の仕事に対して満足感や誇りを感じるには、仕事に自分らしさを出すことが何より大切だ。
同じ仕事をするのでも、人とはちょっと違った工夫をしてみたらどうだろう?
( バーバラ・グランツ )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ