名言ナビ
→ トップページ
今日の
誇り・プライド・自尊の名言
☆
11月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
高い自尊心を持っている人は、
自分を人より優れているように見せようとはしない。
人と比較することによって
自分の価値を見い出している訳ではないからだ。
彼等の喜びは
「自分らしくあること」なのだ。
(
ナサニエル・ブランデン
)
2.
具体的な事実に基づいてほめたほうが信憑性があり、相手の自尊心はより満たされるはずだ。
(
樺旦純
)
3.
屈服するのに慣れちゃったらダメ。
自分を取り戻せなくなる。
( ドラマ『フォーリング・スカイズ シーズン1』 )
4.
子どもというのは、一人ひとり、みんな独自の、ユニークな顔をもっていなければならない。
それぞれ、その姿のまま誇らしくなければならない。
(
岡本太郎
)
5.
従業員が自尊心を持てるような環境を作るには、
(彼らの提案に対する)批判は禁物である。
( バッド・サイス&ジャクリン・ウイルヘルド )
6.
人生には、誇りに思える何かが必要だ。
(
七瀬音弥
)
7.
人間は、みな、同じものだ。
なんという卑屈な言葉であろう。
人をいやしめると同時に、
みずからをもいやしめ、
何のプライドも無く、
あらゆる努力を放棄せしめるような言葉。
(
太宰治
)
8.
親が子供に恥ずかしくない誇りある生き様を見せるのが、何よりの教育。
子供は「親の背中を見て育つ」のです。
親は子の鑑(かがみ)であり、子は親の鑑なのです。
(
美輪明宏
)
9.
気高い誇りには、
謙遜よりも才能を発揮させるものがある。
(
ジャン・パウル
)
10.
生きるか死ぬかという段階になれば、例えばかつてはプライドが許さなかった「人に頭を下げる」ことさえ、簡単にできるようになるものです。
(
美輪明宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ