名言ナビ
→ トップページ
今日の
誇り・プライド・自尊の名言
☆
8月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
相互人事評価は、各自が、自分の長所や短所、あるがままの自分が容認されていると感じ、人を責めるのをやめ、健全な自尊心を通して、進んで一緒に問題を解決しようとする場合、うまくいく。
( ウィル・シュッツ )
2.
自尊心を失う十八の心得──
7.自分の欲求は二の次で(あるいは無視し)、もっぱら他人に奉仕する。
( L・S・バークスデイル )
3.
自尊心を失う十八の心得──
5.もっぱら人のご機嫌取りをする。
( L・S・バークスデイル )
4.
貞淑、それは虚栄である。
それは形を変えた自尊心である。
(
アンドレ・ジッド
)
5.
自尊心を失う十八の心得──
14.自分の大切さや価値を測るのに、自分自身や自分がしたこと(行為など)を人と比べる。
( L・S・バークスデイル )
6.
人間の幸福を技術によって具現化するという技術者の使命が私の哲学であり、誇りです。
(
本田宗一郎
)
7.
僕は人の質を決定するのは、その人が自分にプライドを持っているかどうかだと考えている。
他人に見せるプライドではない。
自分自身への誇りである。
(
連城三紀彦
)
8.
自尊心を持つ、ということと、プライドがあるということは、間違いやすい。
誰も自分が大事で、プライドがあると思っているけど、それなら他人に侮辱されても腹は立たないはずだよね。
なぜなら、自分で自分の価値を知っているなら、他人の評価なんか気にならないはずだから。
もしそうでないなら、自分の価値より他人の評価を価値としていることになる。
するとそれは自尊心ではなくて、単なる虚栄心だということだ。
(
池田晶子
)
9.
自尊心を失う十八の心得──
17.世間の標準と比べて自分がどうであるかに関わりなく、自分の存在そのものがかけがえのないものであることに気づかない。
( L・S・バークスデイル )
10.
誇りを持って死にたい。
あらゆる人たちの尊敬に値する存在になりたい。
ただし、今この瞬間、
富と名声を求めて奮闘する中で、
私は自分自身を好きだと思いたい。
(
エドガー・ゲスト
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ