名言ナビ
→ トップページ
今日の
誇り・プライド・自尊の名言
☆
3月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自尊心を失う十八の心得──
12.自分を思いきり表現する権利や自由を自分に許さない。
( L・S・バークスデイル )
2.
挫折してもプライドは失わない、それは努力しているからだ。
(
長嶋茂雄
)
3.
本当に愛して居れば、かえって愛の言葉など、白々しくて言いたくなくなるものでございます。
愛している人には、愛しているのだという誇りが少しずつあるものです。
黙っていても、いつかは、わかってくれるだろうという、つつましい誇りを持っているものです。
(
太宰治
)
4.
まず自分のことを誇れる存在になりなさい。
そうなれば、あなたは自分の望みをかなえることができるでしょう。
それが自信ということです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
5.
誇りをうしなった男のすがたほど汚いものはない。
(
太宰治
)
6.
子どもというのは、一人ひとり、みんな独自の、ユニークな顔をもっていなければならない。
それぞれ、その姿のまま誇らしくなければならない。
(
岡本太郎
)
7.
先延ばしは、どうしても自尊心を傷つける。
その結果、楽天的なものの見方や幸福感、想像のためのエネルギーが失われることになる。
( リンダ・サバディン )
8.
自分で自分をカッコいいと思えるのが、誇り。
他人から見てみっともない、カッコ悪いことが、恥。
それをしないのが、恥を知るということ。
恥と誇りは、表裏一体です。
恥ずかしいことをしなくなれば、自分に誇りを持てます。
(
美輪明宏
)
9.
裸になった人間は、それだけ強くなれるんだ。
(
金八先生
)
10.
議論に勝つことは不可能だ。
もし負ければ負けたのだし、たとえ勝ったにしても、やはり負けているのだ。
なぜかといえば──仮に相手を徹底的にやっつけたとして、その結果はどうなる?
──やっつけたほうは大いに気をよくするだろうが、やっつけられたほうは劣等感を持ち、自尊心を傷つけられ、憤慨するだろう。
(
デール・カーネギー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ