名言ナビ
→ トップページ
今日の
批判・非難の名言
☆
7月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
指をさして人を非難する前に、
君のその手が汚れていないか確認するんだ。
(
ボブ・マーリー
)
2.
嫉む者は人を非難する前に、
まず好んで相手を称讃するのがつねである。
(
ローガウ
)
3.
他人のことを傲慢だと批判する人も、たいてい傲慢である。
(
ながれおとや
)
4.
ファシスト政治は
自立した反対意見を育む教育機関の信頼性を貶(おとし)めようとする──
そうした声を拒絶するメディアや大学が、
現状に取って代わるまで。
典型的なのは、「偽善である」という非難を投げつける手法だ。
(
ジェイソン・スタンリー
)
5.
汝の敵を愛し、
汝を責むる者のために祈れ。
(
『新約聖書』
)
6.
日本人は議論が下手だ。
それ以前に、
議論とは何かを理解していないために、
本来の意味での議論ができないのである。
議論を仕掛けられると、
非難されたと思い、
ケンカをふっかけられたと受け取る人が実に多い。
(
堀場雅夫
)
7.
人への批判のその奥には、自分に対する自信の無さや、不安の故(ゆえ)に優越感を持ちたい自分がいるものです。
聖書の中の「互いに人を自分より優れた者としなさい」という言葉が絡まった人間関係を解く鍵となります。
( 作者不詳 )
8.
良い批判は無分別な親切に勝る。
(
イソップ
)
9.
すばらしい英知は、
極度の無知と同じく、狂愚として非難される。
(
ブレーズ・パスカル
)
10.
行蔵(こうぞう)は我に存(そん)す。
毀誉(きよ)は他人の主張。
(
勝海舟
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ