名言ナビ
→ トップページ
今日の
平和・反戦の名言
☆
4月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
現世における幸福はただ一つ。
内心の静かな平和と罪に汚れのない胸!
偉大であることは危険であり、栄誉は空しい業だ。
栄誉が与えるものは空しい影であり、栄誉によって奪われるものは無数である。
(
グリルパルツァー
)
2.
悪しき平和は戦争よりも悪い。
(
タキトゥス
)
3.
平和につけ戦争につけ、一致が勝利を維持する。
(
ゲオルク・ロレンハーゲン
)
4.
どんなに大国でも、
好戦的な国は必ず滅びる。
逆にまた、
どんなに平和な時代でも、
戦争に備えていない国は必ず危うくなる。
(
『司馬法』
)
5.
人間社会の中で一番大切なものは
人間そのものでしょう。
政治も経済も文化も家庭も、
それを司る人間によってどのようにでも変化するからです。
腐敗と堕落で奈落の底に落ちてしまう場合もあるし、
豊かで平和な桃源郷を作ることもできるのです。
( 作者不詳 )
6.
平和は剣によってのみ守られる。
(
アドルフ・ヒトラー
)
7.
平和の対極にあるのは戦争ではない。
無関心である。
(
エリ・ヴィーゼル
)
8.
「純真な思考」は、穏やかさと自制の習慣として、ひいては静寂と平和に満ちた環境として具現化する。
(
ジェームズ・アレン
)
9.
人はなんでも平和を愛せばいいと思うなら大間違い、平和、平静、平安、私は然(しか)し、そんなものは好きではない。
不安、苦しみ、悲しみ、そういうものの方が私は好きだ。
(
坂口安吾
)
10.
暴力によって得た勝利というものは敗北に等しい。
それはつかの間のものだからである。
(
マハトマ・ガンジー
)
11.
私は正義の戦いよりも、よこしまな平和を好む。
(
キケロ
)
12.
平和は自分の足もとから始まる。
世界の平和は各国内の平和から始まるのである。
指導権をめぐる内政的、精神的な争いから、場合によっては暴力を用いかねないような平和破壊のものの考え方を消し去らねばならない。
(
カール・ヤスパース
)
13.
平和は眠りを許さない。
地球のすべての男女の運命がそれにかかわっている。
(平和は)最もまめな骨おしみをしない人類的事業の一つである。
(
宮本百合子
)
14.
そのためにベストを尽くして努力さえすれば、平和で偉大な未来は必ずわれわれのものになるだろう。
成功するかしないかは、ただわれわれの意志の強さと努力にかかっている。
(
盛田昭夫
)
15.
平和な仲のよい夫婦ほど
お互いにむずかしい努力をしあっているのだ、
と云(い)うことを見遁(みのが)してはならない。
(
野上弥生子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ