名言ナビ
→ トップページ
今日の
春の俳句・川柳
☆
4月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
おぼろ夜のかたまりとしてものおもふ
(
加藤楸邨
)
2.
春の水とは濡れてゐるみづのこと
(
長谷川櫂
)
3.
衰へしいのちを張れば冴え返る
(
日野草城
)
4.
挿木(さしき)する明日へのこころ淡くして
(
能村登四郎
)
5.
のどけさに寝てしまひけり草の上
(
松根東洋城
)
6.
春風のどこでも死ねるからだであるく
(
種田山頭火
)
7.
恋猫の体つめたくして帰る
( 鳥居三朗 )
8.
翅(はね)澄みて蛾は春暁の野にかへる
(
堀口星眠
)
9.
寒からぬことが味方をしてくれし
(
稲畑汀子
)
10.
おぼろ夜の霊のごとくに薄着して
(
能村登四郎
)
11.
行き帰りみんな横顔桜人(さくらびと)
(
武田肇
)
12.
一(ひと)と本(ほん)の青麦若(も)し死なずんばてふ(ちょう)語かなし
(
中村草田男
)
13.
日時計の刃が撫で切りに落椿
(
澁谷道
)
14.
人間に生き腐れある春炬燵(はるごたつ)
(
橋本喜夫
)
15.
春の猫もどり来しかば迎へけり
(
中村汀女
)
16.
智慧の糸もつるゝ勿(な)かれ大試験
( 京極昭子 )
17.
食わんとす目刺しの頬のこけており
(
小西昭夫
)
18.
ぽんと肩叩き受験子(じゅけんし)送り出す
(
笠原和子
)
19.
日もすがら木(き)の芽促す雨なりし
(
長嶺勇
)
20.
桜色着て花心(はなごころ)満開に
(
稲畑汀子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ