名言ナビ
→ トップページ
今日の
春の俳句・川柳
☆
4月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
妹の嫁ぎて四月永かりき
(
中村草田男
)
2.
借財や干鱈(ひだら)を焙(あぶ)る日に三度
(
秋元不死男
)
3.
花菜摘む畦(あぜ)に背負籠(しょいかご)なかに猫
(
細見しゅこう
)
4.
明けそめし春燈を消しまたねむる
(
篠原梵
)
5.
春服の人ひとり居りやはり春
(
林翔
)
6.
生れざりせばと思ふとき雁かへる
(
鈴木真砂女
)
7.
チューリップ花びら外れかけてをり
(
波多野爽波
)
8.
いつも鍵置きしところに紙風船
(
長嶺千晶
)
9.
淋しさや昔の家の古き春
(
松根東洋城
)
10.
桜湯が辛すぎるとは言へずをり
(
後藤比奈夫
)
11.
蝶去りてまた先程の続きかな
(
福神規子
)
12.
人の着て魂なごみたる春着かな
(
飯田蛇笏
)
13.
ぬぎすてし人の温(ぬく)みや花衣(はなごろも)
(
飯田蛇笏
)
14.
幹にちよと花簪(はなかんざし)のやうな花
(
高浜虚子
)
15.
白猫のまばたきのごと梅ひらく
(
金子敦
)
16.
まだそこにきのふがありし落椿
(
石田郷子
)
17.
闘志尚(なお)存(そん)して春の風を見る
(
高浜虚子
)
18.
寵愛(ちょうあい)の仔猫の鈴の鳴り通し
(
高浜虚子
)
19.
春愁(うれ)ひ手入れて海とつながりぬ
(
小林千史
)
20.
陽炎(かげろう)や津波は海の意志ならず
(
河内静魚
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ