名言ナビ
→ トップページ
今日の
春の俳句・川柳
☆
4月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
春深し妻と愁(うれ)ひを異(こと)にして
(
安住敦
)
2.
かちやかちやと かなしかりけり 蜆汁(しじみじる)
(
山口青邨
)
3.
さくら咲き心足(こころた)る日の遠まわり
(
林翔
)
4.
散る花を悼(いた)む心も慌(あわただ)し
(
高浜虚子
)
5.
どうどうと雪解(ゆきげ)に借りし詫(わび)ことば
(
秋元不死男
)
6.
野をゆくや蛙のこゑは土の声
(
加藤喜代子
)
7.
をさなごの手によれよれのつくしんぼ
(
金子敦
)
8.
白魚(しらうお)は仮名ちるごとく煮えにけり
(
阿波野青畝
)
9.
曇り日の雨を急かせし夕蛙(ゆうかわず)
(
土井木賊
)
10.
白魚(しらうお)や生けるしるしの身を透かせ
(
鈴木真砂女
)
11.
百千鳥(ももちどり)もつとも烏の声甘ゆ
(
中村草田男
)
12.
我庭(わがにわ)を瓶(びん)に憐(あわれ)む椿(つばき)かな
(
黒柳召波
)
13.
朝寝しておのれに甘えをりにけり
(
下村梅子
)
14.
行く春を死でしめくくる人ひとり
(
能村登四郎
)
15.
酒の燗つけつゝ春を惜みけり
(
鈴木真砂女
)
16.
わが道をひたすらに行く春の虹
(
大久保橙青
)
17.
何となく抜けきらぬとは春の風邪
(
稲畑汀子
)
18.
仰ぎゐる頬の輝くさくらかな
(
深見けん二
)
19.
草の戸も住み替はる代ぞ雛(ひな)の家
(
松尾芭蕉
)
20.
春暁(しゅんぎょう)を覚めし己(おのれ)のありどころ
(
中村汀女
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ