名言ナビ
→ トップページ
今日の
春の俳句・川柳
☆
4月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
正直なおたまじやくしは浮いてくる
(
市堀玉宗
)
2.
田薗(でんえん)の趣(おもむき)さらにおぼろ月
(
黒柳召波
)
3.
春泥(しゅんでい)に押しあひながら来る娘
(
高野素十
)
4.
爪に火をともす育ちの老(おい)の春
(
阿波野青畝
)
5.
このさくら人のこころの中へ散る
(
後藤比奈夫
)
6.
朝月(あさづき)に高名ならぬ蝌蚪(かと)泳ぐ
(
秋元不死男
)
7.
げんげ田や花咲く前の深みどり
(
五十崎古郷
)
8.
春の風琴柱(ことじ)の上をわたりけり
(
徳永夏川女
)
9.
猫の子の名なしがさきにもらはれし
(
久保より江
)
10.
笑はせて淋しき桜月夜かな
(
加藤静夫
)
11.
生き物はなべて孤独死梅ひらく
(
橋本喜夫
)
12.
散る花を悼(いた)む心も慌(あわただ)し
(
高浜虚子
)
13.
菜の花の風まぶしくて畔蛙(あぜかわず)
(
森澄雄
)
14.
春愁を宥(なだ)めるように墨を磨(す)る
(
大竹照子
)
15.
ぽんと肩叩き受験子(じゅけんし)送り出す
(
笠原和子
)
16.
ものの芽のすつくと決すべきや否(いな)
(
鷹羽狩行
)
17.
蝶遊ぶ壊れつづけるこの国に
(
篠崎央子
)
18.
種蒔ける者の足あと洽(あまね)しや
(
中村草田男
)
19.
生れざりせばと思ふとき雁かへる
(
鈴木真砂女
)
20.
七人と犬一匹のさくらかな
(
小西昭夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ