名言ナビ
→ トップページ
今日の
春の俳句・川柳
☆
4月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
春雨(はるさめ)やくらげはものの淋しき味
(
三橋鷹女
)
2.
父の杖友よりの杖春立てり
(
堀口星眠
)
3.
罐詰(かんづめ)で済ます昼餉(ひるげ)や春の雷(らい)
(
鈴木真砂女
)
4.
春なれや名もなき山の薄霞(うすがすみ)
(
松尾芭蕉
)
5.
吾(あ)も春の野に下り立てば紫に
(
星野立子
)
6.
木々芽吹き競へる色を揃へざる
(
稲畑汀子
)
7.
逃げ水のごと燦々(さんさん)と胃が痛む
(
佐藤鬼房
)
8.
囀りに窓開け放つ純喫茶
(
工藤進
)
9.
挿木(さしき)する明日へのこころ淡くして
(
能村登四郎
)
10.
郷党(きょうとう)の重き文鎮卒業す
(
百合山羽公
)
11.
闘志尚(なお)存(そん)して春の風を見る
(
高浜虚子
)
12.
冴(さえ)返るすまじきものの中に恋
(
鈴木真砂女
)
13.
花満ちて久遠の雲といふべしや
(
大野林火
)
14.
蝌蚪(かと)過ぎるひとかたまりの蝌蚪のうへ
(
長嶺千晶
)
15.
街角の風を売るなり風車(かざぐるま)
(
三好達治
)
16.
堰(せき)きれば野川(のがわ)音ある霞かな
(
下村槐太
)
17.
梅の香(か)や吸ふ前に息は深く吐け
(
石田波郷
)
18.
人も旅人われも旅人春惜しむ
(
山口青邨
)
19.
青麦(あおむぎ)のたしかな大地子の背丈
(
佐藤鬼房
)
20.
目刺されて目刺の口の大きさよ
(
佐藤文香
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ