名言ナビ
→ トップページ
今日の
判断の名言
☆
8月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
表紙を本で判断するな。
(
フラン・レボウィッツ
)
2.
傲(おご)った知識の持ち主(未熟なエリート)や
騙(だま)されやすい経験者(修業や神秘体験にひたる者)は、
安易に判断を下してしまう。
一生考え続けても結論が出ないような問題に、
簡単に結論を出してしまう。
( 長山靖生 )
3.
(経営者の役割とは)
ほとんど答えがない、
みんなが答えを出せないで迷っているところを
「こうする」と決めることだ。
何も理論的根拠はないけど、
「こうする」と言うことで、
「決断」「判断」が速くなり、
結果としてタイミングがよかった、というのがある。
(
井上礼之
)
4.
人々が画一化に走りたがるのは、
そのほうが安全だからです。
自分で判断し、全責任を負うのが怖いのです。
(
中島義道
)
5.
人を判断するときは
決して結論を急がないこと。
(
野村克也
)
6.
ものごとを外観によって判断しないのは、
浅薄な連中にきまっている。
この世の真の神秘は目に見えるものであって、
目に見えないものではないのだ。
(
オスカー・ワイルド
)
7.
輝くものがすべて金とは限らない。
(
イギリスのことわざ・格言
)
8.
取り返しのつかない過去は
いったん「損切り」する勇気を持つことが、
合理的な判断を行う際には欠かせません。
( 高城幸司 )
9.
「期待される課長像」とは、
一、会社の立場で判断できるか。
二、絶えず問題点を把握し、問題提起に伴う政策立案ができるか。
三、人間的魅力が豊かで、部下の心に火をつけ、燃える集団にすることができるか。
四、困難に前向きに取り組む、チャレンジ精神があるか。
五、自己を厳しくコントロールし、自己啓発ができるか。
(
田辺昇一
)
10.
知性にしても、判断力にしても、
創造者ではない。
(
サン・テグジュペリ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ