名言ナビ
→ トップページ
今日の
判断の名言
☆
1月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
重荷を背負っては疲れるだけだ。
疲れると公正な判断ができなくなる。
病人の判断になってしまう。
第一に、頭の中を軽くする、つまり余計なことを考えない。
つまらぬことを後生(ごしょう)大事に抱えすぎない。
(
田辺茂一
)
2.
諸君は自分の判断にもとづいて決断をくだすべきである。
そしてその結論を
諸君は決して後悔してはいけない。
(
マルコムX
)
3.
それでお客様は喜びますか?
(
松下幸之助
)
4.
器によって酒類を判断してはならぬ。
(
ラテンのことわざ・格言
)
5.
何か新しいことをやろうとすると
必ず批判されます。
大切なのは、
その批判が有用なものかどうかを
自分で判断することです。
(
ジェフ・ベゾス
)
6.
どんなときでも100パーセント、正しい適切な判断ができる人はいない。
「まあ、いまのところはそう思っているのだけれど、もうちょっと様子を見てみないと何とも言えないね」といったあいまいさを認めるゆとりが、社会にも人々にも必要なのではないだろうか。
(
香山リカ
)
7.
たとえ教養があり、しっかりした判断力があり、考えが理知的であっても、心を打ち込んで思考し行動することを知らないうちは、隠れた才能の存在は、誰にもわからない──本人ですら知らないのだ。
(
デール・カーネギー
)
8.
大部分の人は、
羽振りや地位によってしか
人間を判断しない。
(
ラ・ロシュフコー
)
9.
現在若い諸君が学ばねばならぬ
一番重要なことの一つは、
自分の目でいかに物事を見、
(自分の耳でいかに物事を)聞き、
(自分の頭ででいかに物事を)考えるか
ということにつきる。
そうすれば諸君は、
自分の力で知的な判断を下せるようになるだろう。
(
マルコムX
)
10.
誰もが記憶力のなさを嘆くが、
判断力のなさを嘆く者はいない。
(
ラ・ロシュフコー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ