名言ナビ
→ トップページ
今日の
販売の名言
☆
11月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
〈マイクロソフト〉では、安易に値下げをして売ることを、ネガティブな意味で「Dog can sell.(イヌでも売れる)」というそうですが、まさにその通りです。
( 村尾隆介 )
2.
売る前のお世辞より売った後の奉仕、これこそ永久の客を作る。
(
松下幸之助
)
3.
私はイチゴミルクが大好物だが、
魚はどういうわけかミミズが大好物だ。
だから魚釣りをする場合、
自分のことは考えず、
魚の好物のことを考える。
(
デール・カーネギー
)
4.
「売らなくては」という意識から
解放された温かい笑顔が、
お客様を引きつける。
(
北山節子
)
5.
問題 「(株は)いつ売るべきか?」
答え 「今から10〜25年後です!」
(
ロバート・G・アレン
)
6.
「商売道」なぞというと、いかにも時代おくれのセンスにみられようが、たとえどんな時代にあっても、このことを忘れて経営は成り立たない。
武士に「武士道」があるがごとく、商人には「商売の道」がある。
それは、世界に共通する「ビジネス・ルール」なのである。
(
石田退三
)
7.
店員の挨拶がよくないと売れないのでしょうか。
私はそうは思いません。
もし、店員の態度がよくなかったとしても、商品の品質が良くて十分に安ければ9割の人が買うでしょう。
(
似鳥昭雄
)
8.
お客様は来て下さらないもの、
お取引先は売って下さらないもの、
銀行は貸して下さらないもの、
というのが商売の基本である。
だからこそ、
一番大切なのは信用であり、
信用の担保はお金や物でなく、
人間としての誠実さ、真面目さ、
そして何より真摯さである。
(
伊藤雅俊
)
9.
陰気なりこのパラソルの売場悪し
(
京極杞陽
)
10.
熱意のあるセールスマンはすぐ熱意のある買手を見つけるし、熱意のある先生は熱意のある生徒を持つようになるのである。
結果はそそがれた熱意に比例して生まれるのである。
(
ダビッド・J・シュワルツ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ