名言ナビ
→ トップページ
今日の
販売の名言
☆
10月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
商いのコツは、
売ることよりも金を払わせることである。
(
スペインのことわざ・格言
)
(
商売・ビジネスの格言(ことわざ)
)
2.
お客様に(店に)「入りにくいなぁ」と感じさせてしまうのは、
ブランドイメージや店構えが敷居を高くしているだけでなく、
販売員の出(い)で立ちや態度が、二の足を踏ませてしまっている。
(
北山節子
)
3.
一番いけないのは、
売れている方向だけにみんながなびくということじゃないかなあ。
(
高橋良輔
)
4.
高く売るのは罪ではないが、
計り間違えるのは罪になる。
(
イギリスのことわざ・格言
)
5.
マシンを売るのではなく、
システムを売れ。
(
商売の格言
)
6.
北極でも美味い氷なら売れる。
それを売るのが営業マンだ。
(
小松万豊
)
7.
近江商人の
「売り手よし、買い手よし、世間よし。
三方よし」
は、現代風に言えば、WIN-WIN-WINの関係だ。
(
七瀬音弥
)
8.
つくるのは努力すれば誰でも出来ますが、売るとなると才覚がありませんとね。
(
永六輔
)
9.
古い友達を新しいものに変えるのは、
実を売って花を買うようなものである。
(
ローガウ
)
10.
店長は、自分の時間の9割を、販売員と話すこと、聞くことに割いてもらいたい。
経営者とはそういう役割です。
意思疎通が完全に取れて、「自分のチームだ」と思えるようになるまで、コミュニケーションを取ってもらいたい。
(
柳井正
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ