名言ナビ
→ トップページ
今日の
販売に関する名言
☆
5月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
羊頭を掲げて狗肉を売る。
(=羊頭狗肉)
(
『無門関』
)
2.
お客様から尊敬されるようになれば、
たとえ他の会社が安い価格を提示しても
(自社製品を)買って下さるだろう。
商売の極意とはお客様の尊敬を得ることだ。
売る側に高い道徳観や人徳があれば、信用以上のものが得られる。
(
稲盛和夫
)
3.
時代の先を行く者は
必ず石をぶつけられる。
イエス・キリストだってそうだ。
私は流通革命というはりつけにあって、
常に石をぶつけられてきた。
(
中内功
)
4.
ハンバーガーのようなビジネスは、1個1個売っていくんですから、満塁ホームランはない。
一塁に出ればいい。
それが集まって巨大産業になっていく。
(
藤田田
)
5.
商品を売る前に心を売れ。
(
本庄正則
)
6.
もし人生において授かったものがレモンだったとしても、そのレモンでレモネードを作って喉が渇いている人に売ればいい。
( ウォーリー・エイモス )
7.
お店の敷居を低くする一番の武器は、
何よりも販売員一人ひとりの笑顔です。
(
北山節子
)
8.
馬は死ぬ前に売ってしまうことだ。
人生のコツは、損失を次の人に回すことだ。
(
ロバート・フロスト
)
9.
企業は製品を販売すると考えるかもしれないが、顧客は違う。
製品を購入すると考えるのではなく、その製品がもたらす効用への「誓約」を購入するのだ。
(
フィリップ・コトラー
)
10.
かって一億人一色だったものが、今は一人十色、一人百色になっている。
(
矢野博丈
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ