名言ナビ
→ トップページ
今日の
恥・恥ずかしさの名言
☆
10月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
僕たちの方ではね、
自分を外(ほか)のものとくらべることが
一番はずかしいことになっているんだ。
僕たちはみんな一人一人なんだよ。
(
宮沢賢治
)
2.
プロとして恥を知れ。
一生懸命、汗をかけ。
(
野村克也
)
3.
労働は恥ではない。
働かないことこそ恥だ。
(
ヘシオドス
)
4.
羞恥心はすべての人にまことにふさわしいものである。
しかし、それを克服するすべを、そしてそれを決して失わないすべを心得ておかねばならない。
(
モンテーニュ
)
5.
失敗が恥ずかしいのではなく、
失敗しそうなことには手をつけないという
臆病のほうが恥である。
(
堤清二(辻井喬)
)
6.
クルマが汚れていることを恥じる必要はない。
汚れた理由があるなら、
クルマの汚れは勲章のようなものだ。
(
忌野清志郎
)
7.
聞くは一時(いっとき)の恥、聞かぬは末代の恥。
(
日本のことわざ・格言
)
8.
女らしい女とは、いくらキャリアウーマンでも、それを鼻にかけず、会社でお茶をいれるのを女の恥と思うようなケチな根性を持たず、お茶くらい平気でいれてあげる自信を持った女のことです。
(
瀬戸内寂聴
)
9.
大体、知識いうのは
本に書いてあることを
そのまま物うつしにして
おぼえたり、知ったりすること、
だからそれをそのまま伝え、教えるのは、
私なら何やら気恥ずかしい。
知ってる(※だけ)ということは、
羞(は)じらいの固まりである。
(
田辺聖子
)
10.
足の皮は厚いがよし
面の皮は薄きがよし
(
三浦梅園
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ