名言ナビ
→ トップページ
今日の
恥・恥ずかしさの名言
☆
5月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
がんばって がんばって
あなたの中に あたしをみつける
人は みっともないから 可愛いと思う
恥をかくから あったかいと思う
(
みつはしちかこ
)
2.
汝を罵倒したり、打ちたるその人間が汝を虐待するにあらず。
それを恥辱なりと考える汝の想念が、然(しか)らしむることをしかと考えよ。
(
エピクテトス
)
3.
無知であることは恥ずかしくない。
無知に甘えていることが恥ずかしい。
(
桂文珍
)
4.
自分の恥を知れば知るほど、
品位のある人になれる。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
5.
教えるということは含羞(がんしゅう)なくしてできることではない。
(
田辺聖子
)
6.
人間は一番肝心なところを恥ずかしいものとして覆い隠す傾向がある。
(
水木しげる
)
7.
何でも知ったかぶりをするのはアサハカであるが、
ほんまに、よう知ってることでも、
人に教えるということは、
なまなかにできることやない。
教える、というのは
恥、はずかしいことなのである。
(
田辺聖子
)
8.
全然休みをとらない私なんか、
外国では変な目で見られますけど、
一生懸命に働くこと……「働きバチ」を恥じる必要ありますか。
本音で、働くことはやっぱり美徳だと思いますけど。
(
森英恵
)
9.
人間にとって、転んだことは恥ずかしいことじゃない。
起きあがれないことが恥ずかしいことなのだ。
(
三浦綾子
)
10.
たとえそれが自分自身に不利益をもたらそうとも、天地に恥じない行動をしているかどうかが、後の成果を決定していくのである。
(
松下幸之助
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ