名言ナビ
→ トップページ
今日の
恥・恥ずかしさの名言
☆
2月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
高潔な人は恩恵を施すことを好むが、恩恵を施されることを恥じる。
(
アリストテレス
)
2.
人間が人間として生きなかったというぐらい
恥ずかしいことはない。
(
山本有三
)
3.
どっちかが恥をかかなきゃ成り立たないわよねー、恋なんて。
ありきたりだけどさ、とりあえずあたってくだけてみるとかさ。
──やっぱり憎からず思ってた相手から積極的にでられると、その気になったりするじゃなーい。
( 漫画『モト子先生の場合』 )
4.
しばしば我々は、我々の最も美しい行為をも恥ずかしく思うであろう。
それを生み出したすべての動機を人に見られたならば。
(
ラ・ロシュフコー
)
5.
人前で泣くのは格好悪いことかもしれないけど、恥ずべき行為ではないと思う。
( ドラマ『ジウ 警視庁特殊犯捜査係』 )
6.
侮辱した人は砂に書くが、侮辱された人は鉄に書く。
(
ドイツのことわざ・格言
)
7.
愚かな人に嫌われることを喜びなさい。
彼らに好かれることは侮辱でさえあるから。
( フィリックス・レクエア )
8.
人間にとって苦悩に負けることは恥ではない。
快楽に負けることこそ恥である。
(
ブレーズ・パスカル
)
9.
三日坊主を恥じることはない。
何かを発心し短期間でも継続できたのだから、それだけのものを得ている。
これからの人生のどこかでそれは役に立ち、新たに学ぼうとすることの基礎になる。
また、その繰り返しの中でライフワークに巡り合うことさえある。
三日坊主は意欲盛んな証拠である。
(
志茂田景樹
)
10.
表現とは解放であり、
恥辱を解消できぬ者の、
自分の同類や自分自身に言葉で叛逆する者の
間接的な仕返しである。
(
E・M・シオラン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ