名言ナビ
→ トップページ
今日の
恥・恥ずかしさの名言
☆
1月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
同じ石に二度つまずくのは、恥ずかしいことだ。
( ゼノビオス )
2.
大人(おとな)というものは侘(さび)しいものだ。
愛し合っていても、用心して、他人行儀を守らなければならぬ。
見事に裏切られて、赤恥をかいた事が多すぎたからである。
(
太宰治
)
3.
羞恥心は、あらゆる徳の源泉である。
(
トーマス・カーライル
)
4.
君たちは、どうしてそんなに、恥も外聞もなく、ただ、ものをほしがるのだろう。
(
太宰治
)
5.
愚かな人に嫌われることを喜びなさい。
彼らに好かれることは侮辱でさえあるから。
( フィリックス・レクエア )
6.
称讃されると恥ずかしくなる、
私が内心では、それを期待しているから。
(
タゴール
)
7.
手紙では人は赤面しない。
(
キケロ
)
8.
人間なんて、どっかでちゃんと帳尻が合うようになってるのね。
20代は20代の青さとか未完成な部分がある。
そこを恥ずかしがったり隠したがったり、うまくごまかしたりしてきた人は、あとで絶対しっぺ返しが来るよ。
もっとシンプル、ノーマルに「わかんないから教えて」「しょうがないからオレ学ぶよ」って言えるヤツが、ちゃんと予定通り進んでいくんだよね。
(
矢沢永吉
)
9.
真理とは、
人中(ひとなか)に持ち出しても
恥をかかぬ話題以上の何物であるか。
(
小林秀雄
)
10.
勝つを誉れ、負けるを恥と心得るのは大きな誤りである。
( 男谷信友 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ