名言ナビ
→ トップページ
今日の
敗北の名言
☆
5月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「人生に負けた」とか言いますけど、誰でも裸で生まれてきたんで、服一枚着てる時点で人生の勝利ですからね。
敗北者はいないはずなのに敗北感を味わう人が多すぎる、と思いますけどもね。
(
明石家さんま
)
2.
局面がわからなくなって、攻めても守っても形勢が同じようなら、こんどは攻めていこうと思った。
私は攻めて負けるなら仕方がない、と自分にいいきかせた。
(
大山康晴
)
3.
自分の恋の勝利を決して自慢しない男は、なんといってもたくさんいるものである。
しかし全ての女性は、恋に敗北したことを誰かに話さずにはいられないものだ。
( ベルナール )
4.
ずっと勝ち続けられるわけがない。
負けたとき、どん底から這い上がれるのが強さだ。
( アニマル浜口 )
5.
負けることがいけないのではない。
負けて、人間までダメになることがいけないのだ。
(
中谷彰宏
)
6.
私は敗北の可能性には全く興味がない。
そんなものは存在しない。
(
ヴィクトリア女王
)
7.
敗北したところから、すべてが始まる。
それが敗北の深い意味である。
( 石原吉郎 )
8.
一つの敗北を決定的な敗北と取り違えるな。
(
F・スコット・フィッツジェラルド
)
9.
大いなる戦いを挑め。
たとえ敗北してもそれは輝きに満ちている。
(
ヴィンス・ロンバルディ
)
10.
忍耐そのものは別に敗北ではないのだ。
むしろ、忍耐を敗北だと感じたときが真の敗北の始まりなのだろう。
(
安部公房
)
11.
勝者は知らずに憎しみの種をまき
敗者を苦しませる
勝ち負けにこだわるとき
喜びは苦しみへと病んでいく
すこやかに満ち足りて
とらわれぬこころが宝
(
谷川俊太郎
)
12.
最初の2本は、向こうに気分よく勝たせた。
簡単に言えば、こっちをなめてもらうためだな。
自分の方が強いと思い込んでいる奴は、勝てるはずの相手に負けるとムキになるから、ベストな動きが崩れて倒しやすくなるんだ。
しかも、負ければ負けるほど取り返そうとして熱くなるから、あとはそのスキを突くだけで、簡単に勝てる。
( アニメ『ワールドトリガー』 )
13.
勝っておごらず、負けてくさるな。
(
内藤國雄
)
14.
戦争に勝った側にのこるのは、
戦争の理念です。
戦争の理念というのは、
「戦争は解決である」と信じること。
戦争に敗れた側は、
戦争の理念を失います。
戦争の理念を失うというのは、
「戦争は解決ではない」と思い知ることです。
(
長田弘
)
15.
わたしは、どのように小さい闘争であれ、また、大きな闘争であれ、発端の盛り上がりから、敗北後の孤立裏における後処理(現在では闘争は徹底的にやれば敗北にきまっている)にいたる全過程を、体験したものを信じている。
(
吉本隆明
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ