名言ナビ
→ トップページ
今日の
敗北の名言
☆
12月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
大いなる戦いを挑め。
たとえ敗北してもそれは輝きに満ちている。
(
ヴィンス・ロンバルディ
)
2.
負けまじき軍に負け、亡(ほろ)ぶまじき家の亡ぶるを、人みな天命と言う。
それがしに於(お)いては天命と思はず、みな仕様の悪しきが故(ゆ)と思ふなり。
(
武田信玄
)
3.
製造会社がおかしくなるのは
在庫がたまって赤字になるからで、
ライバル会社に負けて倒産するわけじゃない。
仮にライバルに負けて、
販売が一割下がったとする。
その時に、生産量を一割下げることができれば
利益は確保できるんだ。
(
張富士夫
)
4.
負けて勝つ
(
近松門左衛門
)
5.
その2.勝者はいつも計画を持っており、敗者はいつも言い訳をかかえている。
( ブッシュマンの格言 )
6.
負けて悔しいのは当たり前、また悔しくなければ次に勝つことはできない。
大切なのは、負けて悔しい気持ちを(早く)断ち切ることです。
(
谷川浩司
)
7.
じゃんけんで負けて螢に生まれたの
(
池田澄子
)
8.
若者はね、負けることは考えないものよ。
一度や二度しくじっても、最後には勝つと信じてる。
それが本当の若者よ。
( 劇場版『さよなら銀河鉄道999』 )
9.
青年のくせにぐうたらだったり、怠けることを考えたり、快楽に溺れて平気でいたりする者は、理想を持たない、現実の敗北者である。
そんな人に万歳は云(い)えない。
(
武者小路実篤
)
10.
勝つ気がない人は、
すでに負けたも同然である。
(
ホセ・ホアキン・オルメド
)
11.
絶対に負けちゃいけない日、私はベンチで異常になる。
(
長嶋茂雄
)
12.
勝つことを知っている人は、世の中にいくらでもいます。
負けた時にどう行動するか、それが分かれ目です。
(
中邨秀雄
)
13.
算多きは勝ち、
算少なきは勝たず。
(
孫子
)
14.
わたしは、どのように小さい闘争であれ、また、大きな闘争であれ、発端の盛り上がりから、敗北後の孤立裏における後処理(現在では闘争は徹底的にやれば敗北にきまっている)にいたる全過程を、体験したものを信じている。
(
吉本隆明
)
15.
負けて目覚めることが最上の道だ。
( 映画『男たちの大和』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ