名言ナビ
→ トップページ
今日の
敗北の名言
☆
9月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
勝負師の条件は、負けた悔しさをバネに勝つことだ。
そして、勝ちたいという気持ちを持ち続けることである。
敗者の美学という言葉があるが、負けて満足するのは自己満足でしかない。
(
谷川浩司
)
2.
機知の功(こう)あれば、必ず機知の敗あり。
(
『説苑』
)
3.
負けそうだからやらない、
というんじゃなくて、
どうやれば勝つか、
それを考え、
勝てるアイデアや戦力を備える。
(
細野邦彦
)
4.
あなたは、「あの人は生まれつき恵まれている、自分は平凡だから仕方ない」などと諦めていないだろうか。
確かにスタートラインの差はあるかもしれない。
しかし、特別な境遇にある人たちよりも強く情熱を持って取り組めば、何事も負けないはずだ!
(
松田公太
)
5.
負けるが勝ち
(
日本のことわざ・格言
)
6.
知識レベルでばれてまねされるような事業には優位性がない。
知識レベルでばれて負けるくらいなら、
それはもともとやる意義がないビジネスだろう。
(
和田幸子
)
7.
負けるにきまっているものを、陰でこそこそ、負けるぞ負けるぞ、と自分ひとり知ってるような顔で囁(ささや)いて歩いている人の顔も、あんまり高潔でない。
(
太宰治
)
8.
人間の人間たる価値は、敗北に直面していかにふるまうかにかかっている。
敗北とは、決して屈服ではないのだ。
(
ヘミングウェイ
)
9.
死は敗北なのででしょうか?
生き残ることが勝利で、死ぬことが負けなら、人間は負けることしかない生き物なのでしょうか?
(
漫画『ブラックジャックによろしく』
)
10.
家族同士で手を離さぬように、
人生に負けないように、
もし、辛い時や苦しい時があっても、いつもと変わらず、家族みんな揃って、ご飯を食べること。
(
アニメ映画『サマーウォーズ』
)
11.
男にモテないから、負け犬になるわけじゃありません。
( 「ライブドア・独女通信」 )
12.
負けると思ったらあなたは負ける、最終的に勝利を収めるのは「私はできる」と思っている人なのだ。
(
ナポレオン・ヒル
)
13.
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。
(
野村克也
)
14.
勝利の軍というものは、先ず勝つ条件を満たしてから実際に戦い、敗北の軍は先ず戦い始め、それから勝ちを求めるのである。
(
孫子
)
15.
負けたからクズってことじゃなくて、可能性を追わないからクズ。
(
漫画『賭博黙示録カイジ』『賭博破戒録カイジ』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ