名言ナビ
→ トップページ
今日の
敗北の名言
☆
4月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
勝負のこと、
五分・六分・七分の勝ちは
十分の勝ちなり。
子細は八分の勝ちはあやうし。
九分・十分の勝ち、
味方大負の下作りなり。
(
武田信玄
)
2.
死は敗北なのででしょうか?
生き残ることが勝利で、死ぬことが負けなら、人間は負けることしかない生き物なのでしょうか?
(
漫画『ブラックジャックによろしく』
)
3.
勝つ気がない人は、
すでに負けたも同然である。
(
ホセ・ホアキン・オルメド
)
4.
血を流すことを辞(じ)さない者にはすべてが敗れる。
(
クラウゼヴィッツ
)
5.
敗軍の将は以(もっ)て勇を言うべからず
(
『史記』
)
6.
男が仕事をする時は
常に捨身でなければだめである
捨身とは何も欲しがらぬことである
勝ち負けを捨てることである
(
相田みつを
)
7.
大いなる戦いを挑め。
たとえ敗北してもそれは輝きに満ちている。
(
ヴィンス・ロンバルディ
)
8.
挑戦して負けたことは、挑戦しなかった人より100倍自慢できます。
( 作者不詳 )
9.
負けの数が多いほど、勝ったときの喜びが大きいんだ。
( 作者不詳 )
10.
友よ、敗れたことは恥ではない。
恥ずかしいのは、敗れて再び立ち上がらないことだ。
(
加藤諦三
)
11.
ぼくは忘れるということを、素晴らしいことだと思っている。
負け惜しみではなく、忘れるからこそ、つねに新鮮でいられるんだ。
(
岡本太郎
)
12.
多くの戦いは、自ら「敗れたり!」と過早(かそう)に信ずる者の敗北となっている。
( コンラート・アデナウアー )
13.
勝つは負ける日の初め、負けるはやがて勝つ日の初め。
(
吉川英治
)
14.
成し遂げんとした志を、
ただ一回の敗北によって捨ててはならぬ。
(
シェイクスピア
)
15.
やる気なさそうに、ダラダラと仕事をしている若者がいた。
頭に来たので、早口で「なまけないで!」と叱った。
すると、「ハイ!」と元気よく返事して、急に頑張り出した。
どうやら、「負けないで!」と聞き間違えたようだ。
つまり、なまけている人を働かせるには、「負けないで!」と励ませばいいのだ。
(
ながれおとや
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ