名言ナビ
→ トップページ
今日の
ゲーテの名言
☆
11月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
賢い人々はつねに最高の百科事典である。
(
ゲーテ
)
2.
人間は、現在がすこぶる価値のあることを知らない。
ただ、なんとなく未来のより良い日を願望し、いたずらに過去と連れ立って嬌態(きょうたい)を演じている。
(
ゲーテ
)
3.
青年たちが世界各地から集まって、善のために固い盟約を結ぶ以上に素晴らしいことがありうるでしょうか。
(
ゲーテ
)
4.
洞察力、
現実への正しい観察眼、
数学的な考え深さ、
物理的な正確さ、深い理性、
明敏な思慮分別、
はじけるような活発な想像力、
五感に訴えるすべてのものへの快い愛情
……これらすべてが、
与えられた瞬間を生き生きと有益に自分のものとするために必要である。
そのおかげで、初めて、
内容はともかくとして、
芸術作品は生まれ得るのである。
(
ゲーテ
)
5.
奇跡は信仰の愛児である。
(
ゲーテ
)
6.
偉大な幸福な人間とは、自分が自分であるために、支配することも服従することもいらないという人間である。
(
ゲーテ
)
7.
溌剌(はつらつ)と前進してゆく人物は
享楽に満足せず、
彼らは知識を求める。
(
ゲーテ
)
8.
自分自身に命令しない者は、
いつになっても下僕(しもべ)にとどまる。
(
ゲーテ
)
9.
人は自分の肉体あるいは精神についてよく考えてみると、たいてい自分が病気であることを発見する。
(
ゲーテ
)
10.
気持ちよい生活を作ろうと思ったら、済んだことをくよくよせぬこと、めったに腹を立てぬこと、いつも現在を楽しむこと、とりわけ、人を憎まぬこと、未来を神にまかせること。
(
ゲーテ
)
11.
私の知っていることは、誰だって知ることができる。
しかしこの心だけは、私だけしか持つことができない。
(
ゲーテ
)
12.
世の中のことはたいてい我慢できるが、幸福な日の連続だけは我慢できない。
(
ゲーテ
)
13.
人間というものは
望んで得たものをしっかりと握ってはいないで、
愚かにももっといいものが欲しいと憧れ、
一番すばらしい幸福にも
すぐ慣れっこになってしまうのです。
せっかくの太陽を見棄てて、
冷たい露霜を暖めようとする。
(
ゲーテ
)
14.
我々がなすどの経験も、
我々がそれを繰り返すどの実験も、
ほんらい我々の認識の孤立した一部であり、
たびかさなる繰り返しにより我々は
この孤立した知識を確実なものにする。
(
ゲーテ
)
15.
なんでも知らないことが必要で、知っていることは役に立たない。
(
ゲーテ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ