名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術家に関する名言
☆
7月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
アートに求められるのは、結局は作者の人生。
( 村上隆 )
2.
芸術家は物事をあるがままに見ない。
むしろ彼の心のあるがままに見る。
( アルフレッド・トンネン )
3.
孤島の波打際(なみうちぎわ)に、美しい人魚があつまり、うっとりとその笛の音に耳を傾けている。
もし彼女が、ひとめその笛の音の主の姿を見たならば、(その醜さに)きゃっと叫んで悶絶(もんぜつ)するに違いない。
芸術家はそれゆえ、自分のからだをひた隠しに隠して、ただその笛の音だけを吹き送る。
ここに芸術家の悲惨な孤独の宿命もあるのだし、芸術の身を切られるような真の美しさ、気高さ、えい何と言ったらいいのか、つまり芸術さ、そいつが在るのだ。
(
太宰治
)
4.
芸術家は、彼の作品が永遠に残ることなぞを目当てるべきでなく、彼の作品なぞを必要としないような美しい生活が人間の世界に来ることを、そしてそのことのために彼の作品がその絶頂の力で役立つことを願うべきであろう。
(
中野重治
)
5.
芸術家は作品の芸術性にだけ責任を持てばいい。
(
スタンリー・キューブリック
)
6.
芸術家とは常に自分に耳を傾け、自分の聞くことを自分の一部に素直な心で書きつける熱心な労働者である。
(
ドストエフスキー
)
7.
どんな芸術家でも最初は素人だった。
(
エマーソン
)
8.
(芸術家にとって)休みなどという時間は、むなしい時間です。
(
岡本太郎
)
9.
つまらない仕事でも、
芸術家が仕上げれば、
芸術品に仕上げることができる。
(
マイケル・E・ガーバー
)
10.
えらい芸術家は、みんなどこか素人くさい。
それでよいんだ。
はじめ素人で、それから玄人になって、それからまた素人になる。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ