名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術家に関する名言
☆
8月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
だれもが偉大な芸術家になれるわけではないが、だれが偉大な芸術家になってもおかしくない。
( アニメ『レミーのおいしいレストラン』 )
2.
私は、いま人では無い。
芸術家という、一種奇妙な動物である。
(
太宰治
)
3.
芸術家は己れの世界を他におしつけ、征服しようという強烈な意志があると同時に、
己れを絶対に他に理解させたくないという意志がはたらく。
もし己れが理解されたとしたら、
これはもうすでに己れではない。
自分は解消して、他者になってしまうのだ。
いかに、その意味で
自己を放棄して他者になってしまった人間の多いことだろう。
(前半部は要約)
(
岡本太郎
)
4.
僕はどうも芸術家というものに心をひかれる欠点を持っているようだ。
ことにもその男が、世の中から正当に言われていない場合には、
いっそう胸がときめくのである。
(
太宰治
)
5.
私は芸術家というものだ。
覚えて置き給え。
不潔なごまかしが、何よりもきらいなんだ。
(
太宰治
)
6.
無経験の素人でも、
感覚と言いたいことがあれば、
いつでも芸術家になれる。
何を言いたいのか、
それが自分ではっきり掴めていないから、
表現に迷う。
肝心なのは、モチーフだ。
(
岡本太郎
)
7.
完璧な芸術家というものは、生来の素質よりも修業に負うところが多い。
(
ゲーテ
)
8.
芸術家は彼の創作においてのみ
自分自身が発見され、所有され得ることを
知っているので、
彼は創作し続ける。
彼は自分がそれらに与える形象において
初めて自分の世界と自分に固有な自我をもつのである。
(
エルンスト・カッシーラー
)
9.
芸術家は集団では育たない。
アリじゃあるまいし。
若い芸術家志望者に必要なのは、
孤独のうちに自分の問題と真正面から闘うという特権
──そしてたまには牛肉も少々──
である。
(
ヘンリー・ミラー
)
10.
みんな、生まれたときは芸術家なんですよ。
人間同士としての誠実さの中で、すくすくと育った子供たちは、人生においても、恋愛においても、芸術家のままでいられるのよ。
(
岡本敏子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ