名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術家に関する名言
☆
7月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
僕はどうも芸術家というものに心をひかれる欠点を持っているようだ。
ことにもその男が、世の中から正当に言われていない場合には、
いっそう胸がときめくのである。
(
太宰治
)
2.
私たちは「見学の見」で、画家は「観察の観」で見ている。
(
本田宗一郎
)
3.
犠牲と苦悩、
これらが思想家と芸術家の運命である。
(
トルストイ
)
4.
たいていの人は何か良いものには感動します。
しかしそれが芸術家たる資質ではありません。
芸術家は火のように燃えています。
泣くことなどしません。
(
ベートーヴェン
)
5.
芸術は技芸ではなく、
芸術家が体験した感情の伝達である。
(
トルストイ
)
6.
とりわけ鼻もちならんのは、
本来ならば最も自由な道を進まなければならないはずの芸術家たちの群。
これは何なんだ。
(
丸山健二
)
7.
最も美しい芸術作品とは、何ものにも汚されない、芸術家の純粋な幻想を表現したものを言う。
(
ウジェーヌ・ドラクロワ
)
8.
芸術家の資格はただ智慧(ちえ)と、注意と、誠実と、意志とだけです。
(
パブロ・ピカソ
)
9.
優れた人間は、
ともするとすべてを自分でやりたがる。
細かなことでも心配で
誰かに任せる気になれない。
芸術家や職人の世界なら、
それでもやっていけるが、
組織でそれをやれば
「ワンマン体制」が出来上がるだけだ。
(
大西一平
)
10.
人は誰でもクリエイティブな芸術家の顔を持っている。
創造するということは、
結びつけることである。
芸術という言葉の語源は「くっつける」であり、
私達は毎日これをやっている。
何かと何かをくっつけるたびに、
私達は創造という作業をしているのだ。
その成果がパンであれ、
子供であれ、
楽しい一日であれ。
(
コリータ・ケント
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ