名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術家に関する名言
☆
6月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
頑固。怒り。冷淡。健康。自己中心。
それが、すぐれた芸術家の特質のように
ありがたがっている人もあるようだ。
それらの気質は、すべて、
すこぶる男性的のもののように受取られているらしいけれども、
それは、かえって女性の本質なのである。
(
太宰治
)
2.
犠牲と苦悩、
これらが思想家と芸術家の運命である。
(
トルストイ
)
3.
芸術家は猫を愛し、
兵士は犬を愛する。
( デズモンド・モリス )
4.
偉大な芸術家は、物事をありのままには決して見ない。
それをしてしまえば、もはや芸術家でない。
(
オスカー・ワイルド
)
5.
だめな芸術家とは、
スタイルをころころ変えてしまう人である。
(
齋藤孝
)
6.
人は誰でもクリエイティブな芸術家の顔を持っている。
創造するということは、
結びつけることである。
芸術という言葉の語源は「くっつける」であり、
私達は毎日これをやっている。
何かと何かをくっつけるたびに、
私達は創造という作業をしているのだ。
その成果がパンであれ、
子供であれ、
楽しい一日であれ。
(
コリータ・ケント
)
7.
芸術には祖国がないが、芸術家には祖国がある。
(
サン=サーンス
)
8.
アーティストにとって家庭は死と同じ。
( 映画『影と霧』 )
9.
自分を素直に認めない人は、一人で何かをする芸術家のような人は別にして、人間関係が大切な社会の中ではなかなか伸びない。
(
加藤諦三
)
10.
芸術家という人種は、原則として
皆一種の精神的ナルチスムスである。
彼らは決して、
世の常の洒落者(しゃれもの)やおめかしやでなく、
むしろ概してその反対であるけれども、
その心の中の鏡に映して、
常にイメージしている自分の姿は、
永遠の美少年でありたいのである。
(だから彼らは、
故意にかえって現実の鏡を見ないようにし、
常に無精髭を生やして汚なくしている。)
(
萩原朔太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ