名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術家に関する名言
☆
5月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
えらい芸術家は、みんなどこか素人くさい。
それでよいんだ。
はじめ素人で、
それから玄人になって、
それからまた素人になる。
(
太宰治
)
2.
創造性を発揮できないアーティストたちを苦しめているのは恐れなのだ。
失敗することだけではなく、成功することも彼らは恐れている。
そうした恐怖はかならずといっていいほど、見捨てられるのではないかという不安と結びついており、子どものときの体験に根差している。
( ジュリア キャメロン )
3.
才能が終わると、形式が始まる。
( マックス・リーベルマン )
4.
芸術家というものは、つくづく困った種族である。
鳥籠(とりかご)一つを、必死にかかえて、うろうろしている。
その鳥籠を取りあげられたら、彼は舌を噛(か)んで死ぬだろう。
(
太宰治
)
5.
腕の悪い芸術家は互いの作品を誉めあう。
(
オスカー・ワイルド
)
6.
子どもの頃に読んだ、あるアートの本の中に、若いアーティストは自分に正直に、と書いてあったんだ。
それで、僕はどちらかというと平凡な人間だったから、当たり前なやり方をしてみることに決めたんだ。
(
ウォルト・ディズニー
)
7.
低級な芸術家たちは、
常に他人の眼鏡をかける。
(
ロダン
)
8.
芸術家には気をつけよ。
彼らは、
社会のあらゆる階級と交際する。
それゆえに最も危険なのだ。
(
ヴィクトリア女王
)
9.
芸術家は自然の親友である。
草花は茎の優美な曲線と花びらの調和のとれた色合いで芸術家と対話をする。
どの花にも、自然が芸術家に心から語りかける言葉があるのだ。
(
ロダン
)
10.
名高い詩人や芸術家らは、往々にしてメランコリーあるいは狂気である。
アイアスのごときはそれだ。
しかしそのような素質は、近頃でも、ソクラテスや、エンペドクレスや、プラトンその他多くの人々、ことに詩人の中に認められる。
(
アリストテレス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ