名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術・アートの名言
☆
8月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
芸術に独創はいらない。
生命が要る。
(
ロダン
)
2.
育児は芸術である。
( ハーロック )
3.
芸術は、タブーを持ったら衰退する。
(
小林秀雄
)
4.
諸芸術においては、作家の思想は魂の底で暴れ狂っているなにものかであって、それに名付けたり、それを言葉にできる代物ではありません。
(
井上ひさし
)
5.
〈芸術的〉という、あやふやな装飾の観念を捨てたらよい。
(
太宰治
)
6.
新しくて生き生きした芸術は人を苛立(いらだ)たせます。
苛立たせるのを止めて、快いものになってしまったら、その作品はもうおしまいです。
(
ガートルード・スタイン
)
7.
人生は短く芸術は長い。
チャンスは束の間で、
経験は当てにならないし、
(物事を)判断するのは難しい。
(
ヒポクラテス
)
8.
芸術の技法というものはない。
芸術はメッセージだ。
伝えたいものがあるならば、言うことは自ずから決まっている。
一番的確に、言いたいことを表す形はなにか?
それは自分にしかわからない。
(
岡本太郎
)
9.
高度の芸術的知性は、常にとりわけ数学的である。
(
エドガー・アラン・ポー
)
10.
古い者は、意地が悪い。
何のかのと、陳腐(ちんぷ)きわまる文学論だか、芸術論だか、恥ずかしげも無く並べやがって、以(もっ)て新しい必死の発芽を踏みにじり、しかも、その自分の罪悪に一向お気づきになっておらない様子なんだから、恐れいります。
押せども、ひけども、動きやしません。
ただもう、命が惜しくて、金が惜しくて、そうして、出世して妻子をよろこばせたくて、そのために徒党を組んで、やたらと仲間ぼめして、所謂(いわゆる)一致団結して孤影の者をいじめます。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ