名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術・アートの名言
☆
5月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
芸術とは、最も美しい嘘のことである。
(
クロード・ドビュッシー
)
2.
芸術とはある意味で善悪を超えたところで咲く「花」である。
悪、反道徳、脱道徳これらをすべて包摂することなしに、芸術が開花することはありえない。
(
吉本隆明
)
3.
映画は芸術であってはならぬ。
芸術的雰囲気などといういい加減なものに目を細めているから、ろくな映画が出来ない。
(
太宰治
)
4.
人生には単一の色がある。
芸術のパレットと同じ様に、
その色は人生と芸術の意味を与えてくれる。
それは愛という色だ。
(
マルク・シャガール
)
5.
数学は、絵画や音楽から得られる楽しさに似た楽しみを、数学通の者たちに与える。
(中略)この喜びを十分に感じる特権は、選ばれた少数の者にしか与えられていないが、それはすべての高度な芸術と同様である。
(
アンリ・ポアンカレ
)
6.
いやらしい「芸術的」な装飾をつい失念したから、かえって成功しちゃったのだ。
(
太宰治
)
7.
宗教は疲れて近代科学に置換され
然(しか)も科学は冷たく暗い
芸術はいまわれらを離れ
然(しか)もわびしく堕落した
(
宮沢賢治
)
8.
人生より難しき芸術はなし。
他の芸術学問には至るところに師あり。
(
セネカ
)
9.
芸術には限界がない。
そしてどんな芸術家も完全ではない。
(
プタハホテップ[プタハヘテプ]
)
10.
真と善と美とを包容するものは宗教である。
宗教を否定して、真善美の具足を望むことはできない。
無宗教徒は、一方に宗教を否定していながら、他方に芸術を唱え、真理を讃美している。
(
九条武子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ