名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術・アートの名言
☆
8月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
アートは主観的なものであり、デザインは主観に客観を加味したもの。
( 川崎和男 )
2.
芸術はたしかに自然の中にひそんでいる。
それを引き出すことのできる者が、芸術を所有する。
(
アルブレヒト・デューラー
)
3.
自然は神の芸術なり
(
ダンテ・アリギエーリ
)
4.
雕琢(ちょうたく)して朴(ぼく)に復(かえ)る。
(漢語表現)彫琢復朴
(
荘子
)
5.
私は芸術の墓場である美術館にはうんざりしている。
(
ラマルティーヌ
)
6.
芸術は日々の生活の埃(ほこり)を、魂から洗い流してくれる。
(
パブロ・ピカソ
)
7.
芸術の新しい概念とは、人間たちが自覚していない偉大さを、彼らに自覚させることにある。
(
アンドレ・マルロー
)
8.
芸術は常に一(ひとつ)の拘束の結果であります。
(
アンドレ・ジッド
)
9.
僕らは(=人は)、作品にはお金を出さないけれども、思い出にはお金を出す。
( 西野亮廣 )
10.
風車が、実は、風車そのものに見えているのだけれども、それを悪魔のように描写しなければ〈芸術的〉でないかと思って、さまざま見え透いた工夫をして、ロマンチックを気取っている馬鹿な作家もありますが、あんなのは、一生かかったって何一つ掴めない。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ