名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術・アートの名言
☆
10月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分という存在そのものが、すでに芸術!
(
七瀬音弥
)
2.
私の芸術とは、生きることかもしれません。
( マルセル・デュシャン )
3.
(芭蕉は)誹諧とは本来無名の精神に徹することだと考えていた人のようである。
実名よりも作品そのものだけをこの世に遺したい、
このいじらしくもつつましい境地をこそ、
私は誹諧の風雅と解したい。
俳句は、本来、名を求める文芸様式ではないのだ。
(中略)詩は無名がいい。
(
飯田龍太
)
4.
芸術は生命なのに、金儲けの材料になったのでは世も末です。
経済万能の思想のせいですかね。
( 帖佐美行 )
5.
本物の芸術では、人は教訓など受けないものです。
ただ美しい、それだけで十分なのです。
( 作者不詳 )
6.
芸術というものはない。
全てを全力で行うだけだ。
( バリ島の格言 )
7.
ART(芸術)──RAT(ネズミ)の組み合わせ文字から一字を動かしたもの。
(
アンブローズ・ビアス
)
8.
生きる事は、芸術でありません。
自然も、芸術でありません。
さらに極言すれば、小説も芸術でありません。
(
太宰治
)
9.
様式を踏み出した人が真の表現者。
その、はみ出したところに真の芸術がある。
( 寺神戸亮 )
10.
酒は誰でも酔はす
だがどんな傑(すぐ)れた詩も
字の読めない人は酔はさない
──だからといつて
酒が詩の上だなんて考へる奴あ
「生活第一芸術第二」なんて言つてろい
(
中原中也
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ