名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術・アートの名言
☆
9月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
単純であることとは、表現において最も大切な資質だ。
芸術はその最高の一瞬に、その単純さに到達する。
これこそ成長の最終段階である。
また、人が自己鍛錬によって手に入れ得る最も貴重なものである。
しかしながら、そこまで達する者は滅多にいない。
(
老子
)
2.
名作映画は、人類にとって最高の総合芸術である
(
淀川長治
)
3.
数は芸術の中に生きている。
(
アウグスティヌス
)
4.
閑暇なくしては、
どんな新奇なものも、
どんな悪徳も、
どんな芸術も、
花を開くことはできない。
(
アンドレ・ジッド
)
5.
明快でない作品は人を喜ばさない。
人間は理解できぬことにインタレストをもちえぬものだからである。
トルストイは、万人に理解できぬような芸術作品は無価値であるといった。
(
桑原武夫
)
6.
世の中に男と女が存在しているかぎり、どうしてもそれが仕事の中に入ってきますね。
男と女がつき合って、芸術や技術の面に役立つようになれば、いいことですよ。
人間てのは機械じゃないんだから。
(
本田宗一郎
)
7.
あなたの着る洋服により自分の真の好みを表現するのは、ひとつの芸術です。
(
サラ・バン・ブラナック
)
8.
生活と芸術とは放電する二つの異質である。
(
小林秀雄
)
9.
映画は、「芸術」であってはならぬ。
(
太宰治
)
10.
いつも言っていることだけれども、芸術はきれいであってはいけない。
うまくあってはいけない。
心地よくあってはいけない。
それが根本原則だ。
(
岡本太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ