名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術・アートの名言
☆
6月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自然は神の黙示であり、芸術は人間の黙示である。
(
ロングフェロー
)
2.
軍国主義は、藝術的な文化と折り合うことの困難な思想である。
富国強兵の理想からいえば、
歌舞音曲はなくてすました方がよい、浪費にすぎない。
(
加藤周一
)
3.
洞察力、
現実への正しい観察眼、
数学的な考え深さ、
物理的な正確さ、深い理性、
明敏な思慮分別、
はじけるような活発な想像力、
五感に訴えるすべてのものへの快い愛情
……これらすべてが、
与えられた瞬間を生き生きと有益に自分のものとするために必要である。
そのおかげで、初めて、
内容はともかくとして、
芸術作品は生まれ得るのである。
(
ゲーテ
)
4.
「きょうは、少し調子づいているようですね。」
「そうです。
芸術は、その時の調子で出来ます。」
(
太宰治
)
5.
自然は神の芸術なり
(
ダンテ・アリギエーリ
)
6.
美の愛は愛好であるが、美の創造は芸術である。
(
エマーソン
)
7.
(他人の)人生に影響を及ぼすこと
──それは最高の芸術である。
(
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー
)
8.
芸術はなぐさみの遊びではない。
それは闘いであり、
ものをかみつぶす歯車の機械だ。
(
ジャン=フランソワ・ミレー
)
9.
いつも言っていることだけれども、芸術はきれいであってはいけない。
うまくあってはいけない。
心地よくあってはいけない。
それが根本原則だ。
(
岡本太郎
)
10.
芸術にたいする欲求を生みだすのが
経済的条件でないことは、
いうまでもない。
しかし、食欲を生みだすのもまた
経済ではない。
逆なのであって、
食事や暖かさにたいする欲求が
経済を生みだすのである。
(
レオン・トロツキー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ