名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術・アートの名言
☆
2月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(芸術の)主義なんて問題じゃないんです。
そんなものでごまかそうたって、駄目です。
タッチだけで、そのひとの純粋度がわかります。
問題は、タッチです。
音律です。
それが気高く澄んでいないのは、みんな、にせものなんです。
(
太宰治
)
2.
芸術に於(おい)ては、親分も子分も、また友人さえ、無いもののように私には思われる。
(
太宰治
)
3.
私たちが経験できる最も美しいものは神秘である。
神秘はすべての真の芸術と科学の源である。
(
アインシュタイン
)
4.
自ら芸術を愛せ、芸術の中で自己を愛するな。
(
スタニスラフスキー
)
5.
芸術というのは謎である。
( アドルノ )
6.
美術館は、アプリオリに存在しているのではなく、時に応じて成り立つものである。
それは、しばしば「在(あ)る」ものではなく、鑑賞者の体験によって「成(な)らしめられる」無名の形態なのだ。
(
寺山修司
)
7.
片目が見る、
もう片方の目は感じる。
(
パウル・クレー
)
8.
芸術というものを私がこのように高く評価するのは、
真の芸術作品には、
「熱烈な告白」があるからだ。
(
ジョルジュ・ルオー
)
9.
人間の考えだした生活方法は、
おおかた上手に一生を通りすごすための「暇つぶし法」なのだ。
政争も、革命も、時には芸術もそうだ。
(
金子光晴
)
10.
批評は易しく、芸術は難しい。
( デトゥーシュ )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ